月読

月読という言葉に諸行無常を感じるのです ~ 引き寄せて結べば柴の庵かな、解くれば元の野原なりけり

▼
ラベル 福井県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 福井県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2025年4月26日土曜日

【福井県】久須夜ヶ岳~蘇洞門(そとも)

›
 蘇洞門(そとも)の奇景 若狭湾の山々もかなり登りつくした感がありますが、今回は 久須夜ヶ岳(619m) に登ります。変わった名前ですが「くすやがたけ」と読みます。名前の由来についてはわかりません。漢字は当て字なので「クスヤ」という和言葉に意味があります。 以前読んだ本に「ク」と...
2024年11月13日水曜日

【福井県】三十三間山(842m)

›
(尾根から見える三方五湖の景色) 若狭湾の山々はずいぶん色々登りましたが、今回は 三方五湖が見えるという三十三間山(842m) に登ります。 関西百名山 の一つになっています。 三十三間山の場所はちょうど福井県と滋賀県の県境に位置しており、京都方面から湖西道路、鯖街道を走れば日本...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

深読みハイキングとフォトグラフィをテーマにしてます

自分の写真
Junio
歴史と自然に触れるハイキングと写真撮影を生涯の趣味にしようと決めてこのブログを立ち上げました。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.