月読

月読という言葉に諸行無常を感じるのです ~ 引き寄せて結べば柴の庵かな、解くれば元の野原なりけり

▼
2022年4月27日水曜日

【丹波】三尾山と鋸山

›
 (鋸山からの眺望) 今日は丹波市にある 三尾山(みつおさん)(568m)と鋸山(のこぎりやま)(606m) に登ります。 丹波地方で今まで登った山をプロットしてみました。そこそこ色んな山に登ってますが、今回の山は篠山盆地の北に東西に伸びる多紀連山に連なる山で、 分水嶺 になって...
2022年4月22日金曜日

賤ケ岳

›
(賤ケ岳頂上からの余呉湖の眺め)  大津市堅田に引っ越してきて琵琶湖が近くなったので、 賤ケ岳(421m) に行きます。堅田から湖西道路で車で1時間30分、いや~琵琶湖って大きいですね。 賤ケ岳は琵琶湖の北に取り残されたように見える余呉湖と琵琶湖の間にある低山 です。 余呉湖は琵...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

深読みハイキングとフォトグラフィをテーマにしてます

自分の写真
Junio
歴史と自然に触れるハイキングと写真撮影を生涯の趣味にしようと決めてこのブログを立ち上げました。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.